fc2ブログ

●スイスの民族衣装 2

民族衣装は、日曜日の礼拝用、お祭りの衣装、普段着や労働着などに分けられます。日本でも、冠婚葬祭用の留袖、お祭り用の半纏など、いろいろありますね。



ジュネーブの伝統コスチューム

国際都市ジュネーブの衣装はどちらかというと機能的。
これは日曜日の礼拝に行く時の衣装です。


コスチュームGEJPG_convert_20120128103101


フランスにぐるりと取り囲まれたジュネーブには、フランス領への入り口が
57カ所もあるといわれます。市内バスも国境を越えて走ります。
名物のレマン湖のジェット噴水は、高さ140メートルまで水を噴き上げて、
風の強い時はお休みです。
スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●スイスの民族衣装 1

手元にあった26枚のスイスの民族衣装の写真を少しずつご紹介します。
民族衣装を着ている人形は、スイスの人形作家ヴェットシュタイン女史が、1991年のスイス建国700年を記念して制作しました。スイスの26州を代表して、26体あります



■ ベルンの民族コスチューム


まずは、スイスの首府ベルン地方のコスチュームから。銀製の胸飾りと、馬の毛で作られた大きな帽子が特徴。ベルン地方の婦人の礼装です

コスチュームBEJPG_convert_20120128094509

ベルンはスイスの首府でありながら、人口ではスイス第4位です。最大都市はチューリヒ、こちらは経済、金融の中心ですが、それでも人口は34万人ほど。2位のジュネーブは18万人弱の国際都市。それぞれの都市が役割分担をしているのが、日本と違う点です

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 6

 セイヨウユキワリソウ Primula farinosa サクラソウ属

キリン草+のコピー_convert_20120122222408

都会の花屋さんでも見かけそうな可愛らしい佇まい。
アルプスの花はとっても小さいけれど・・・

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 5

プルサティラ・アルピナ Pulsatilla alpina キンポウゲ科
キンポウゲJPG+のコピー_convert_20120122222324

これもオキナグサの種類。花が終わるとその下におヒゲが生えてくる???

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●番外

 ラジオ関西に電話出演

1月24日の火曜日に、ハイジおばさんが電話出演します。
ラジオ関西JOCRの、午後1時からはじまる「谷五郎のこころにきくラジオ」という番組で、電話取材が入るのは午後2時45分頃のようです。
ご面倒でなければ,周波数を 558 KHz に合わせてお聞きいただきたいのですが、東京までは電波が届かないんですって!ゴメンナサイ。自分でも聞けないので、あとでCD-Rをもらうことになりました。
 
ヨーロッパの三大名峰のユングフラウ、マッターホルン、モンブランがテーマだそうで、例によって、モンブランはスイスではない!という説明にはじまってそれに終わりそう。そうするとハイジの故郷スイスの説明より,フランスの宣伝になりそうで、まんまといつものパターンに陥るかも???


たったの数分ですが、台本のない電話取材が、なんだか楽しみです。



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 4

■Androsace alpina  サクラソウ科 チシマコザクラ属サクラ草+のコピー_convert_20120104094107

岩からそのまま生えてきたような、可憐な小さい花です。


テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 3

 エーデルワイス Leontopodium alpinum キク科ウスユキソウ属

エーデルワイ+のコピー_convert_20120112093057

大きさは、直径3-4センチ。花は中心部の丸い部分だそうです。

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 2

クロッカス Crocus albiflorus  アヤメ科 サフラン属

アヤメ+のコピー_convert_20120104174336

クロッカスも春一番に登場!

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●春を待つアルプスの花々 1

 オキナグサ Pulsatilla vernalis キンポウゲ科

キンポウゲ科JPG+のコピー_convert_20120104093909

福寿草のイメージ?!かな

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●スイスの街のイリュミネーション 7

128_2861_convert_20111219114152_20111225094228.jpgジュネーブの光の樹ページェント 4

そろそろジュネーブの光の樹ページェントも、消灯時期!
残るモニュメントのいくつかをご覧に入れます。


136_3641_convert_20111231162150.jpg

135_3559_convert_20111231162244.jpg

135_3551_convert_20111231161527.jpg 135_3567_convert_20111231161619.jpg 



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

●番外 

 カレンダー

スイスが好きな鉄ちゃんか鉄子さんに差し上げたいものがあります。
それはスイスユングフラウ鉄道の大型カレンダーです!
48cm x 67cmとかなり大判なので、頂いたものの我が家にはもう飾る壁面がないのです。ですからつまり,ひとつしかありません。
今年全面開通100周年を迎えるユングフラウ鉄道。大型紙面で、スイスの素晴らしい景色が、12ヶ月楽しめます(画面左の12コマです)!


カレンダーJB_convert_20120101094520

貰ってもいいよ、という方があったら、コメント欄、
もしくはromandie.suzuki@nifty.ne.jpに送付先を教えて下さい。
送料こちら持ちでお送りします。



 

●スイスの街のイリュミネーション 6

128_2861_convert_20111219114152_20111225094228.jpg ジュネーブの光の樹ページェント 3

5-135_3594_convert_20111227182109


明けまして、お~~め~~で~~と~~う・・・・・
躍り出たのは光の子供?
動いてるみたいでしょう?


6-135_3585_convert_20111226095207_convert_20111227182234 7-135_3589_convert_20111226095238_convert_20111227182541

今年もよろしくお願いしま~~~す。

テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR