[289]ジュラノート24
{288}閑話休題
[287]ジュラノート23
■公害ゼロの産業計画都市 ラショードフォン

スイス政府観光局のHPによると、かのカール・マルクスは、この町を”巨大な工業都市”と呼んだそうです。時計産業が彼のいうところの工業でした。19世紀の大火のあと、この町は、ただ時計産業だけのために、自然光を取り入れるように南側に大きな窓を並べる家の造りと町の区画を統一しました。そしてそれこそが今回世界遺産に登録された理由です。工業都市と言っても、町の中に見える煙突は旧電力会社の一本,二本目は火葬場の煙突で、公害とは無縁のようです。



しかもその町並みは、職と住を接近させたために、工業都市と呼ぶにはあまりにも人間的で繊細な町並みに仕上がりました。どの建物も,色や外観の違いはあっても、どれも東西に長い道路に沿って建てられ,南面に縦長の窓を並べた造りになったのです。

スイス政府観光局のHPによると、かのカール・マルクスは、この町を”巨大な工業都市”と呼んだそうです。時計産業が彼のいうところの工業でした。19世紀の大火のあと、この町は、ただ時計産業だけのために、自然光を取り入れるように南側に大きな窓を並べる家の造りと町の区画を統一しました。そしてそれこそが今回世界遺産に登録された理由です。工業都市と言っても、町の中に見える煙突は旧電力会社の一本,二本目は火葬場の煙突で、公害とは無縁のようです。



しかもその町並みは、職と住を接近させたために、工業都市と呼ぶにはあまりにも人間的で繊細な町並みに仕上がりました。どの建物も,色や外観の違いはあっても、どれも東西に長い道路に沿って建てられ,南面に縦長の窓を並べた造りになったのです。
[286]ジュラノート22
[285]ジュラノート21
■アメリカの人気車シボレーは、ラショードフォン出身の人
の名!

アメリカのGMが製造販売する人気車、英語名シェヴィまたはシェヴォレイの車名は、スイスジュラ地方の出身のChevrolet(シュヴロレ)という人物の名前。発音が英語圏の人になじまず、日本語ではシボレーと標記され、元のスペルからは遠くなってしまいました。百年ほど前に兄弟とともにアメリカに渡って自動車を造り始めたそうです。このほど記念のモニュメントが、出身地のラショードフォンの町に寄贈されて、はるばる海を越えて設置されました。この町からは,世界的に有名な建築家のル・コルビュジエ(本名ジャヌレ)が生まれていますが、こちらはペンネームの方が有名で、まるでフランスの建築家のように思われているのは、寂しいかぎりです。ちなみにスイスには国産車はありません。
の名!


アメリカのGMが製造販売する人気車、英語名シェヴィまたはシェヴォレイの車名は、スイスジュラ地方の出身のChevrolet(シュヴロレ)という人物の名前。発音が英語圏の人になじまず、日本語ではシボレーと標記され、元のスペルからは遠くなってしまいました。百年ほど前に兄弟とともにアメリカに渡って自動車を造り始めたそうです。このほど記念のモニュメントが、出身地のラショードフォンの町に寄贈されて、はるばる海を越えて設置されました。この町からは,世界的に有名な建築家のル・コルビュジエ(本名ジャヌレ)が生まれていますが、こちらはペンネームの方が有名で、まるでフランスの建築家のように思われているのは、寂しいかぎりです。ちなみにスイスには国産車はありません。