[314]ジュラノート48
■ 家の中に国境線???
古い写真で申し訳ありませんが、このフランコスイスホテルの内部をご紹介します。
まず一階のレストランの写真。テーブルの右のコーヒーカップはフランス、左はスイスにあります。つまりテーブルの中央が国境線ですが、もちろん線は引かれていません。

写真の階段の下から9段がフランス領、その上はスイス領。つまりこの写真はフランス側のホテル入り口から入ってきた図で、写真奥のドアはスイス側の道へ出るものです。その他、2階の6号室と3階の9号室が両国にまたがっていて、頭がフランスなら足がスイスという分裂睡眠を味わえます。

どうしてこんなことになったのか、それはナポレオン三世の時代まで遡りますが、次回に!
古い写真で申し訳ありませんが、このフランコスイスホテルの内部をご紹介します。
まず一階のレストランの写真。テーブルの右のコーヒーカップはフランス、左はスイスにあります。つまりテーブルの中央が国境線ですが、もちろん線は引かれていません。

写真の階段の下から9段がフランス領、その上はスイス領。つまりこの写真はフランス側のホテル入り口から入ってきた図で、写真奥のドアはスイス側の道へ出るものです。その他、2階の6号室と3階の9号室が両国にまたがっていて、頭がフランスなら足がスイスという分裂睡眠を味わえます。

どうしてこんなことになったのか、それはナポレオン三世の時代まで遡りますが、次回に!
スポンサーサイト