[332]-スイスに住んだセレブ-1の8
■女優とユニセフ親善大使:2つの顔を見せるヘップバーン
パヴィリヨンに向かって右手のコーナーは、ヘップバーンの映画人生を再現したものでした。出演映画のポスターや、オスカー像なども飾られていました。開館まもなく、親友だったジバンシーから出演衣装なども届きました。このコスチュームを見ると、オードリーはかなり大柄な女性だったようです。
ガラスケースに入ったオスカー像 ポスターが多かった展示

『許されざる者』ポスター 展示されたジバンシーの衣装の一部
展示物は、オードリーの遺族や関係者から提供されたものに限られていたようで、かならずしも彼女の映画人生をくまなく展示したものではなかった、という印象もなきにしもあらずでしたね。
パヴィリヨンに向かって右手のコーナーは、ヘップバーンの映画人生を再現したものでした。出演映画のポスターや、オスカー像なども飾られていました。開館まもなく、親友だったジバンシーから出演衣装なども届きました。このコスチュームを見ると、オードリーはかなり大柄な女性だったようです。




『許されざる者』ポスター 展示されたジバンシーの衣装の一部
展示物は、オードリーの遺族や関係者から提供されたものに限られていたようで、かならずしも彼女の映画人生をくまなく展示したものではなかった、という印象もなきにしもあらずでしたね。
スポンサーサイト
[331]スイスに住んだセレブ-1の7
■オードリー・ヘップバーン・パヴィリヨン
トロシュナ村の地図の中でお気づきの方もあったかもしれませんが、この村にはパヴィヨン・オードリー・ヘップバーンという建物があります。正確にはありました、と過去形になりますが、建物自体は今でもある筈です。

これはヘップバーンが亡くなってまもなく、トロシュナ村の村民、とくに同時期に、学校に子供を通わせた母親たちが中心になって、もとの小学校の校舎を再利用し、ヘップバーンの2人の息子たちから遺品を借り受けてオープンさせたものでした。しかし数年後には、この展示品の貸与期限が切れ、息子達が遺品を引き上げたということで、このパヴィリヨンは閉鎖になりました。正面入り口の両翼には彼女の活躍の足跡を示す数々の品が展示され、前庭の右手には、胸像も置かれていました。

厳しい顔つきのオードリーですが、映画『許されざる者』から取られたものです。 今でも咲き誇っているに違いないオードリーの薔薇
トロシュナ村の地図の中でお気づきの方もあったかもしれませんが、この村にはパヴィヨン・オードリー・ヘップバーンという建物があります。正確にはありました、と過去形になりますが、建物自体は今でもある筈です。

これはヘップバーンが亡くなってまもなく、トロシュナ村の村民、とくに同時期に、学校に子供を通わせた母親たちが中心になって、もとの小学校の校舎を再利用し、ヘップバーンの2人の息子たちから遺品を借り受けてオープンさせたものでした。しかし数年後には、この展示品の貸与期限が切れ、息子達が遺品を引き上げたということで、このパヴィリヨンは閉鎖になりました。正面入り口の両翼には彼女の活躍の足跡を示す数々の品が展示され、前庭の右手には、胸像も置かれていました。


厳しい顔つきのオードリーですが、映画『許されざる者』から取られたものです。 今でも咲き誇っているに違いないオードリーの薔薇