fc2ブログ

[359]スイスに住んだセレブ22-2

■逃げ出したホームズの足跡を追って、
    ロンドンからスイスへ追っかけツアー!


コナン・ドイルの『最後の事件』によれば、ホームズが悪の帝王モリアティ教授に追われるようにロンドンを逃げ出したのは1891年のことになっている。それから100年後の1991年、ロンドンのシャーロック・ホームズ協会は、その逃亡ルートを再現しようと、ロンドン発のスイスツアーを編成した。参加者はすべて当時の装束に身を包み、ユーモアで固めたようなツアーであったようだ。
ホームズ0001_convert_20160423084614    本文中ではホームズとワトソンの2人旅なのだが・・・。

ホームズ0003_convert_20160423084650ジェミ峠と書かれているゲンミ峠の頂上へ着いたご一行さま。 ホームズ0002_convert_20160423085840大きな岩がゴロゴロと落ちて来たというダウベン湖のほとりホームズ0006_convert_20160423084914こんな大勢で英国を逃げて来たわけではないのだが・・・。
たしか前後数年にうちに再実施されたこのツアーに日本から参加したのが、日本シャーロックホームズクラブの会長、小林司夫妻とお嬢さんのエリカさん。ホームズの物語には日本人の登場人物はいないので、やむなくライヒェンバッハの滝で突き落とされるとき、日本のバリツ(武術?)を習っていたのが役に立って逃れ得たと書いてあるのを引用して、日本の武術の先生ということで和服姿に日本刀を携えてこのツアーに参加した。あとでお話を聞くと、この日本刀を持って税関を通るのが実に難儀だった、と語られるユーモア溢れる先生だったが、惜しくも他界されている
スポンサーサイト



[358] スイスに住んだセレブ22-1

■シャーロック・ホームズはスイスで死んだ???

またまた架空の人物で申し訳ないが、シャーロック・ホームズの住居とされるロンドンのベーカー街221Bには、いまでも実際に郵便物が届くというから、半実在とさせていただくことに・・・。

このシャーロック・ホームズさん、実は宿敵のモリアーティー教授に追われてスイスに逃げ、スイス中央部のマイリンゲンという村の、ライヒェンバッハの滝でついに捕まって、滝壺に落とされたということになっている。
Reichanbach1_convert_20160412113631.jpeg Reichenbach+2_convert_20160412113715.jpeg 
ライヒェンバッハの滝                     途中まで登るケーブルカー

このライヒェンバッハの滝は、麓のマイリンゲンの村のスイス国鉄駅から20分ほどの場所にあり、ケーブルカーで中腹まで登ることができる。その頂上駅のテラスから滝壺を見下ろすと、滝の正面奥に星形のパネルがつけられている。これはスイスのシャーロックホームズ会がつけたものだそうで、ここでモリアーティー教授ともみ合って墜落したという目印だそうだ。
この顛末は、コナン・ドイル原作の「シャーロック・ホームズ 最後の事件」で語られている。
Reichenbach3_convert_20160412113828.jpeg Reichenbach4_convert_20160412114415.jpeg SHパネル_convert_20160412114023 
ホームズとモリアーティ教授の格闘             麓駅にあるホームズの彫像


ロンドンの同ソサエティは、なにかの記念年毎にスイス向けのツアーを実施しており、2012年にも実施、来年もやるとかやらないとか噂がもれ伝わって来ている。
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR