fc2ブログ

[467]ハイジおばさんの断捨離日記ー55


⭐️お盆の送迎
こんなタイトルを書いままぼんやりしているうちに、8月も真近になってしまいました。
お盆の話題に触れたかったのは、迎え火/送り火の時に置く、ナスときゅうりの牛と馬を、迎え火の時は中に向けて、送り火の時は外へ向けて置いて、死者の霊を導くと聞いて、日本人の思いやりの細かさに感じ入ったからでした。
DSC_0413_convert_20200729172350.jpg

さて写真の野川は、増水した現在のもの。このホームに入る時に、真っ先に聞いたのは、野川が洪水になる事はないですか?答えは、上流が高い山ではないので、今までそうした話は聞いたことがない、と言う事でした。
 しかし水辺の草はすくすくと伸びて、今では水辺の遊歩道はほとんど見えないし、そこを歩いたら蚊に刺されそう。と言う事で、今日の散歩も上の自転車道(白いシャツの人が小さく写っている)でした。
 この道には愛想の良い猫が2匹いて、飼い主いわく、みんなが餌をあげるからよ、ですって!

スポンサーサイト



プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR