「スイスアルプス博物館」Swiss Alpine Museum(SAM)は、1990年に、スイスの3大銀行の一つのメセナ活動のひとつとして誕生しましたが、 2000年にはバブル崩壊とともに閉鎖し,70点近い所蔵品は長野県大町の山岳博物館に移管されました。
スイスでは,ツェルマットの山岳博物館やグリンデルワルトの郷土博物館が有名ですが、SAMはベルンの山岳博物館をモデルに、スイス全体の登山史の中から、日本人による活躍を浮き彫りにすることを目的としていたのです。
スポンサーサイト
テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報