fc2ブログ

●スイスの民族衣装 7

     スイスの最古の州の民族衣装



■オプワルデン州とニートワルデン州のコスチューム

山奥の寒村とは思えない程に豪華で銀細工も豊かなお祭りの晴れ着.刺繍や髪飾りも、とても凝っていますね。


コスチュームNWJPG_convert_20120211093727  コスチュームOW_convert_20120211093919

オプワルデンとニートワルデンは、両方とも半州で、2つあわせてウンターワルデン。ウイリアム・テルと一緒に、1291年にスイスの独立を敢行したスイス3原州の一つです。

スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

ありがとうございます

丁寧に民族人形のことを教えてくださって、ありがとうございます。もし、もう一度スイスに行く機会があったら、是非訪れてみたいですね。

人形の作者

ビョーク様、民族衣装人形の作者を確認したところ、Claire Wettsteinという人であることが判りました。昨日書きました作者とは別人のようです。スミマセン。

スイスの民族人形

ビョーク様、たびたびのコメントありがとうございます。この23体の人形は、たしかサーシャ・モルゲンタラーという女性の作品で、彼女の人形博物館がスイスのチューリヒにあったように思います。いまでもこの民族人形がそこにあるのかどうかは調べてみないとわからないのですが・・・

これも可愛い・・・

なんで、スイスの民族衣装ってこうもカワイイくて、素敵なんでしょう。州によってはちょっと地味目?と思うのもありますが・・・。反対にオーストリアの民族衣装は、結構、質素な感じのものが多いです。でも、写真の民族人形、かなりの値段がしそうです。(それを気にしてどうする?!)実際、スイスの民族衣装って他の国に比べて、可愛くて素敵なのでは??と思ってしまうほどです。
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR