fc2ブログ

●スイスアルプスハイキング21

      私もスイスで山ガール



スイスの「惑星の道ハイキング」-まずは天文観測所から

マッターホルンを背後から眺めるアニヴィエの谷の奥、サンリュックの丘の上に「惑星の道」ハイキングコースが作られています。

サンリュック遠景JPG_convert_20120603193232
中央の頭の四角い山がマッターホルン(西北壁)

この道をハイキングすると、太陽系の8つの惑星の大きさや距離などが実感されて、子供には絶好の理科学習コース,大人には高山植物を眺め、チーズ小屋に立ち寄りながら,谷の奥にマッターホルン周辺の高山を眺めやる楽々ハイキングコースになります。

SANY0104_convert_20120603193525.jpg
ティニューザへ登るケーブルカー

行き方は、麓のサンリュック村の奥から、ティニューザまで、おしゃれなケーブルカーで。頂上には天文観測所があります。そうです、空気のきれいなサンリュックは星の観察にとても適しているのです。


CIMG2536_convert_20120603193626.jpg
頂上からは四方八方にハイキングコースが延びている。惑星の道もそのひとつ。

サンリュック天文台8_convert_20120603193545
頂上駅から200mほど上にある、フランソワ=グザビエ・バニュー天文台

CIMG2500_convert_20120603193343.jpg <冥王星_convert_20120603195237  CIMG2504_convert_20120603193405.jpg
サンリュックの村の家壁に描かれた月、冥王星、火星のイラスト









スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR