● ユジャ・ワンと『ピアニスト』2
■ 拙訳『ピアニスト』についてインタヴューを受けました。
YouTubeで最新のクラシックのニュースを配信している、Classic Newsが、上野公園の自然の中で8分ほどのユーチューブ用の映像を撮影してくれました。しかし試写画像で喋っている自分を見て、「年寄りはあまり人前に出てはいけないなあ」と,内容とは無関係の感慨をもちました。従ってあまり見てくださいとは申し上げられないのですが、まもなくアップされるようです。
ユジャ・ワンの4月のコンサートの模様は、5月22日のNHKーBSプレミアムで、朝の6.00より放映されます。
また、次回の彼女の来日公演は、次の通りです。
2013年6月27日 (木) サントリーホール
指揮: シャルル・デュトワ ピアノ: ユジャ・ワン オーケストラ: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
曲目: メンデルスゾーン : 序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
ショパン : ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
ドビュッシー : 海
ラヴェル : バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲
チケットはカジモト・イープラスで入手可能です。
画面左手のヴィディ地区にオリンピックの開催地などを決定するIOC本部、オリンピック博物館は右手にある。
<若手演奏家の発掘ならびに育成に定評のあるシャルル・デュトワは、スイス人!しかも,『ピアニスト』の著者であるエティエンヌ・バリリエが住む、ローザンヌの出身です。 レマン湖畔の美しい坂の町、斜面に家々がつらなります。この中の一体どの辺でデュトワさんは生まれたのでしょう?
YouTubeで最新のクラシックのニュースを配信している、Classic Newsが、上野公園の自然の中で8分ほどのユーチューブ用の映像を撮影してくれました。しかし試写画像で喋っている自分を見て、「年寄りはあまり人前に出てはいけないなあ」と,内容とは無関係の感慨をもちました。従ってあまり見てくださいとは申し上げられないのですが、まもなくアップされるようです。
ユジャ・ワンの4月のコンサートの模様は、5月22日のNHKーBSプレミアムで、朝の6.00より放映されます。
また、次回の彼女の来日公演は、次の通りです。
2013年6月27日 (木) サントリーホール
指揮: シャルル・デュトワ ピアノ: ユジャ・ワン オーケストラ: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
曲目: メンデルスゾーン : 序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
ショパン : ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
ドビュッシー : 海
ラヴェル : バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲
チケットはカジモト・イープラスで入手可能です。

<若手演奏家の発掘ならびに育成に定評のあるシャルル・デュトワは、スイス人!しかも,『ピアニスト』の著者であるエティエンヌ・バリリエが住む、ローザンヌの出身です。 レマン湖畔の美しい坂の町、斜面に家々がつらなります。この中の一体どの辺でデュトワさんは生まれたのでしょう?
スポンサーサイト