fc2ブログ

●スイスの青空議会

ランツゲマインデJPG_convert_20110405092007

1991年のアッペンツェルの青空議会

日本ではいつもと違って静かな統一地方選挙風景ですが、直接民主主義の伝統が残るスイスでは、選挙権をもつ住民が屋外の広場など集まって、挙手で議決をする町がいまでも2カ所あります。4月の最終日曜と5月の最初の日曜に行われ、壇上のチェアマンの采配で大小様々の州ベースの問題を挙手で次々に議決していきます。スイスの秘境と呼ばれるアッペンツェルでは、1991年頃まで女性の地方政治への選挙権が認められていなかったので、私が見た当時は男性だけで、腰から短剣を下げて参加していました。終わってドンチャン騒ぎになると、逆にスイスの方が賑やかだった記憶があります。
それにしても背後の丘の美しいこと!名物チーズ, アッペンツェラーはこんな風景から生まれます。

スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR