fc2ブログ

[311]ジュラノート45

■スイス最古のロマネスク寺院−ロマンモチエ Romainmôtier

歌手のダイアナ・ロスもかつてここで結婚式を挙げたといわれるロマンモチエの僧院。
ノゾンの谷の奥にひっそりと千年を生き続けてきたブルゴーニュ派の修道院です。
ご覧のとおり年月を経た佇まいは安らぎに満ち、訪れる人もひっそりと、しかし絶えることがないようです。
Romainmotier0008_convert_20141111133712.jpg Romainmotier0006_convert_20141111090745.jpg Romainmotier0002_convert_20141111090609.jpg

僧院自体がひとつの城塞のように高い塀で取り囲まれていた風情があちこちに残り、
なかでも司教館は、現在も種々の工芸の作業センターとして使われています。

ロマンモチエのパイプオルガンはスイスの国内でも有名で、多くのコンサートが開かれるほか、CDなども発売されています。
Romainmotier0007_convert_20141111170517.jpg Romanmotier20006_convert_20141111170836.jpg

スイスを通る巡礼達の重要な通過点のひとつであり、僧院付属の案内所には、多くの書籍や資料が揃っています。


スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

kazuさん、それとなく叱咤激励を有り難う存じます。
懐古旅行記、という分野があるのかどうか判りませんが、チャレンジする意味はあるかも???
旅行記もひとつの証拠物件ですからね。私のいつもの口癖、「記録に留めないと、無かったことになる!」の精神で、もうちょっぴり古い資料の掘り出しを再開しようかと・・・。

へえ、そうだったんだ

古い修道院といえば、なんだか近寄りがたい雰囲気ですが、ソウルミュージックのD.ロスの結婚式が行われたところといえば、急に身近な気がしてきます。
実際にそこに行かなければ、旅をしたことにならないといわれるけど、知らないところを見聞きするのも、また興味ひかれるものです。
でなければ、トラベルフォトライターの仕事は存在しなくなりますね。
継続は力なり、です。気長に続けてください。

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR