[316]ジュラノート50
コメントの投稿
No title
kazuさんへ。いつもコメント有り難う存じます。スイスの緑地はあれ、みんな牧草地です。逆にゴルフ場の方がグリーンが冴えない!
Wawrinkaはスイスのローザンヌ出身の選手とありますが、名前はまったくフランス語圏系ではないです。お父さんがドイツ人だそうですが、どこか東欧なのではないかと思います。ワウリンカが登録名だとすれば、どうして統一して表記しないのでしょうね。
さて、これからのブログ何にしようか、困窮しています。
Wawrinkaはスイスのローザンヌ出身の選手とありますが、名前はまったくフランス語圏系ではないです。お父さんがドイツ人だそうですが、どこか東欧なのではないかと思います。ワウリンカが登録名だとすれば、どうして統一して表記しないのでしょうね。
さて、これからのブログ何にしようか、困窮しています。
まるでゴルフ場みたい
ハイジおばさんへ
小さな国と思っていたスイスでも、こんなに細分化されているんですね。
断崖絶壁の大と広大な緑地、乏しい想像力では、ゴルフ場のように見えます。
ジュラ地方楽しませてもらいました。
ところで、錦織に勝ったバブリンカ、ドイツ語読みで、英語ではワウリンカ、新聞社・放送局で扱いが違う。
どっちかにして。
次のブログ楽しみにしてます。
小さな国と思っていたスイスでも、こんなに細分化されているんですね。
断崖絶壁の大と広大な緑地、乏しい想像力では、ゴルフ場のように見えます。
ジュラ地方楽しませてもらいました。
ところで、錦織に勝ったバブリンカ、ドイツ語読みで、英語ではワウリンカ、新聞社・放送局で扱いが違う。
どっちかにして。
次のブログ楽しみにしてます。