fc2ブログ

●ナルシス2

3)ナルシスの花+のコピー_convert_20110425110944

 スイスのレマン湖畔の丘を飾る「五月の雪」の正体はナルシス、つまり水仙の群生でした。
日本では十二月の花とされる水仙は小型でカッチリしていますが、スイスのナルシスは直径5-6センチはあって花びらもヒラヒラ揺れ動きます。
真ん中の副花冠というお皿のような箇所が赤く縁取られているので,クチベニズイセンと呼ばれる種類のようです。
これにもまた二種類あって、写真のように花びらが深く切れ込んだナルシス・ポエティクスと、切れ込みの浅いナルシス・ラディオフロルスが混在して咲いているようです。


スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR