fc2ブログ

[328]スイスに住んだセレブ−1の4

■トロシュナ村の風景

AH17JPG_convert_20150512180811_20150516160856aa9.jpg AH9_convert_20150512091050.jpg 
村のチャペルは普段は閉まっている。                        白い柵の通用門前は、車がブンブン飛ばす県道。スマートカーが見える。
オードリーとドッティが結婚式を挙げた村の小さなチャペルは、巡回牧師が管理する小さな教会。1993年、ここで彼女自身の葬式も行われました。メル・ファーラー、ドッティ、そしてショーンとルカの2人の息子も共に棺を担いだといわれます。

AH10_convert_20150512091232.jpg AH14_convert_20150512092505.jpg
二人の子供が通った学校も、屋敷からほんの4−5分。休日の学校には、色鮮やかなサッカーボールがぽつんと・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

いつもコメント有り難う存じます。あそこまで成し遂げた人格には、中途半端なエリート意識はなかったのでしょうね。妙な「上から目線」は別世界のことだったのかも知れません。だからユニセフの親善大使も,素顔でやり抜けたのでしょう。

チャペルに十字架がないこと、いまのいままで気がつきませんでした。全く判りませんが、もしかすると、このチャペルがプロテスタントカトリックの共用で、そのためかもしれません。でもこれもまったくの憶測です。
村の内部にひっそり建っていて、車でここまで入れたどうか???

チャペルに十字架ないのは?

いい話ですね。さすが永遠の恋人。
一人占め出来ません。

このチャペルの前では、せめて徐行してもらいたい。
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR