fc2ブログ

●ナルシス3

切り抜き/写_convert_20110429120953


ナルシスの名は、ご存知うぬぼれナルシストと切り離せません。
ギリシャ神話ではナルキッソス。自分の姿を見なければ長生きできると予言されたこの美青年は、ニンフのエコーを失恋させた罰として、自分の姿が映る水辺で自分の姿に恋し、とうとうその場で息絶える運命を辿ります。
死んだ場所に生えてきたのがこのナルシスの花、それ以来自分の姿に見惚れる人をナルシストと呼ぶようになったということです。
ナルシシスト、ナルシシズムというのが正しい発音のようですね。



スポンサーサイト



テーマ : スイス情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

なるほど

そういう解釈もありか…
と、すると、花の盛りを過ぎる時、
うつむくのですね。

No title

ナルシスも自分の運命を察知したとき、はじめてうつむいたのでは、などと考えます。

水仙の花は普通うつむくんだけど

スイスのナルシスは、上向いて咲くんですね。
水辺にわが姿を映すナルシスは、下を向くはずなんだけど・・・
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR