fc2ブログ

●ヴェヴェイ2

105_0548+のコピー_convert_20110528215742

夏の土曜日、ヴェヴェイの広場に行くと、この土地ならではのマルシェ風景に出会えます。野菜や花、チーズにワイン、馬蹄型のソーゼージから、目の前の湖でとれたお魚など、今夜の食卓のメニューは自動的に決まりですね


105_0524+のコピー_convert_20110528214857

105_0537+のコピー_convert_20110528214919

105_0545+のコピー_convert_20110528215118

105_0543+のコピー_convert_20110528220355

一方駅前のグローブスなどのスーパーに行くと、お刺身やいくら、かまぼこから白米、すし酢まで売っていて、スイスに居ながら手巻き寿司なんてこともできるのです。さて、ふるさとの味はどちらに軍配?

121_2138+のコピー_convert_20110528220841

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

現地調達です

 下の写真の大皿のお刺身と銀シャリはすべて現地スイスで買ったものです。
海苔と醤油は日本から。ワサビはどうだったかな?スイス人はワサビ大好きですから、多分これも
現地調達だったと思います。左奥のビンは、しょうがのピクルスって書いてあります。ちょっと酸っぱすぎた記憶がありますが・・・。

ここがスイスなの?

これは驚き、日本人御用達?
お味はいかがでした? ソイソースはキッコーマン?
生わさびもあるのかな。
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR