fc2ブログ

[415]ハイジおばさんの断捨離日記-3

●断捨離って日本語?

「断捨離」とは、中国かどこかの偉いお坊さんか誰かが言った、有難〜い言葉かと思っていた。
ところが、これは、やましたひでこさんという人が10年ほど前に発明した新造語だそうだ。
ネットで見ると版権までついているらしい。
こんなに気軽に使っちゃって大丈夫かなあ????〜〜〜
試しに、手元の電子辞書を引いて見た。無い! 
1988年発行の大辞林は? 当然載ってない! 
先日話題になっていた岩波の最新国語辞典には入っているのかなあ? 
興味はあるけど、買う気は無い。また一つ荷物が増えるもの!!!


学生時代、読まなくても昼寝の枕にはなる!と先生から?教わったラルース。空っぽの頭を乗せてもやらず、ましてや中身を読んでもやらず、ひたすらゴメンねでサヨナラすることに👋。
DSC_0028_convert_20180221132315.jpg
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR