■日本の諺本棚の隅から、「日本の知恵」と題する縦12センチ、横9センチほどの可愛らしい小冊子が出てきた。昔、ジュネーブの何かの国際機関のキオスクで買った覚えがある。
日本の諺やら和歌を英文に訳して、同じページに並べてある。
意味は確かに同じなのだが、アルファベットからは、和文が視覚的に伝えるニュアンスが全く感じられない!
日本語とは、いや漢字で表す日本語とは、なんて奥深いのだろう。漢字が読む前にすでに意味を察知させる。言葉では表現できない人間の知恵を感じさせるのだ。
日本の知恵でなく、人類の知恵というタイトルにして欲しかったナ!
スポンサーサイト