fc2ブログ

[465]ハイジおばさんの断捨離日記断捨離日記ー53

2台目のパソコンを購入しましたが・・・

翻訳作業を二重にプロテクトする目的で、ノートパソコンを仕入れました。と言っても、まだ全然使えていません。説明書も付いてこないし、店頭で説明してくれるでもなし、有料の問い合わせサービスの料金を取られただけです。ソフトだけは入れてくれました。もちろん説明抜きです。

         DSC_0348_convert_20200128205320.jpg

何より困ったのは、若い店員の言ってる日本語が聞き取れない。日本語の発音は変わってしまったのでしょうか?聞き返すとちゃんと喋ってくれるので、つまりちゃんと喋れるが、普段はあまり口を動かしていない!つまり滑舌が悪い?でも若い人同士ではこれでわかるのねえ???

自分の説明すべきことは、ずらずらと喋ってくれるけれど、お客が分かっているかどうか無関係。説明ってわかってもらうためにするんじゃなかったっけ??? 自分が分かっていることを、相手にもわかるように説明する訓練はどうやらしないらしい。

「重要書類保管用封筒」というのをくれて、その中に種々の電話番号やら、領収書を入れてくれているけれど、どういう時にどこに電話すればいいのかわからない。「もう私の説明はこれで済んでます!」ということらしい。

困ったなあ! 明日からこれらの番号に順番に電話して、「お宅は何をしてくれるところですか?」って聞かなくちゃならないのかしらん。
十数万円も払って買ったのに、ただのコピー保存用になっちゃいそう。
このメールを「*****カメラ」さんが読んでくれないかしら?


素敵なノートパソコンを前に、悩めるハイジおばさんです
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR