fc2ブログ

[474] ハイジおばさんの断捨離日記ー62

🌟遅咲きの桜

 近くの野川の岸は、舗装された遊歩道と、その下の水際に自然の散歩道と、2つの散歩道が整備されています。付近の仙川や神田川と違って、土がそのまま活かされた水辺の遊歩道がユニークです。この2段構造を実施した調布市や関連の市町村の先見の明は、敬意に値するものです。

DSCN3559_convert_20220409092202.jpeg

 
 季節ごとに自然の野の花が咲き乱れ、上の遊歩道には桜をはじめ季節の木々が花をつけます。水辺の遊歩道は、幼稚園児たちの絶好の散歩道で、毎日晴れた朝には、色とりどりの帽子をかぶったちっちゃな妖精たちが、土の上を駆け巡ります。

 しかし桜の季節はあっという間に過ぎ去って、惜しむ間さえ与えてくれません。

 昨日は、新しく高校生になったらしい女の子が、胸に印の花をつけ、誇らしげに、でも心配気に見守る母親と共に、この桜の下をゆっくり歩いて行きました。

 もうすぐ新緑の季節の到来です。


スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR