fc2ブログ

●スイスのワイン13

ブドウ_convert_20111009211452ブドウ0001_convert_20111009211534  ラヴォー・エキスプレスでブドウ畑の散歩!

レマン湖を眼下にブドウ畑の散策、とカッコ良く行きたいのですが、実はとっても暑い!なにしろ三つの太陽を抱えるラヴォー地区のブドウ畑、日陰などありません。それにブドウ畑は坂ばかり。
そこで足代わりにと数年前に登場したのが、この「ラヴォー・エキスプレス」。
遊園地のミニトレインと同じで、タイヤで走り、無軌道で、総延長32キロもあるラヴォー地方のワイントレイルを,走りまくります。けっこうな坂でもぐいぐい登りますから、崖の多い地形にもぴったりです。


RIMG0396_convert_20111110110650_20111110113433.jpg

途中の見晴らしの良い地点に、やっぱり試飲所がありました。
グラス一杯3フラン(約280円)。小粋なお姉さんが緊張した面持ちでサーブしてました。運転手もおしゃべり好きで、なにやら日本の戦争の話をした記憶があります。


RIMG0397_convert_20111110111020.jpg

ラヴォー・エキスプレスは、夏の間、レマン湖畔のリュトリとキュイイーから交代で発車します。所要時間は1時間とちょっと。料金は大人一人13スイスフラン(約1200円)、出発時刻表などは、
http://www.lavauxexpress.ch/horaires_tarifs_int.php?lan=enをご覧ください。


RIMG0376_convert_20111110110926.jpg
リュトリで出発を待つラヴォ-・エキスプレス




スポンサーサイト



テーマ : スイス
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

Secre

クロスターズでテニスとは王族なみです!

kazuさん、いつもコメント有り難うございます。
写真のボケはなんだか判らないのですが、前後数枚がこの調子なので、カメラのレンズが湿っていたのかな?
と思います。
クロスターズは何度か行きましたが、英国の王室御用達みたいなリゾートです。
ダヴォス会議が開かれるダヴォスとは山続きで、小さいけれどおしゃれなスキー村です。
スイスを舞台にご活躍のTDTCのK氏、一度ご尊顔を拝したいものです。

グッドアイデア!

やはり考える人はいるのですね。
最後のレトロな列車の後ろのボケは何?

ところで、スイスのクロスターズ、行ったことありますか?

TDTCのK氏、この夏、ITF(国際テニス連盟)のトーナメントで、激闘してきたらしいです。
タフですね。御年71才。
プロフィール

ハイジおばさん

Author:ハイジおばさん
スイスとのおつきあいは、スイス政府観光局から始まって、もうかれこれ45年。まだまだ奥深いスイスの魅力を追いかけています。hpもどうぞご覧下さい。
www.office-romandie.info/

カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR